ローカルメディア活動発表出展者紹介

「ローカルメディア活動発表」にて出展する全国の市民メディアや市民メディアに関わる団体をご紹介します。

右の+をクリックで詳細が見れます

法政大学キャリアデザイン学部 坂本ゼミ

Created with Sketch.

法政大学キャリアデザイン学部坂本ゼミは、毎年12月下旬にカンボジアに行き、メコン大学と協働映像制作を行っています。また、9月上旬には福島浜通り・石巻でのフィールドワークや福島とインドネシアの小学校の映像による交流学習の支援を行っています。メディア系の学部ではなく教育系の学部であり、「体験の言語化・映像化」の視点による異文化交流学習支援が特色です。制作する映像にはデジタル・ストーリーテリング、ビデオレター、ドキュメンタリーなどがあります。「体験の言語化・映像化」については次の映像を参照してください。https://youtu.be/VtTnWvlHEHo

<あだちメディフェスでの出展内容>
今年9月に福島浜通り・石巻地域と沖縄にフィールドワークをしました。福島・石巻では福島大学との川内村フィールドワークや大川小学校跡のフィールドワークを行いました。また、沖縄では子どもの貧困問題をテーマにインタビュー調査を行いました。今回の発表ではこれらの活動を報告します。

東海大学文化社会学部 水島ゼミチームA、B

Created with Sketch.

東海大学文化社会学部水島研究室は、2019年12月2、3、5、6日(月~金:水休み)の4日間、小田急線東海大学前駅徒歩1分の「タウンニュースホール」にて、地域映像とアーカイブ・市民メディア活動を考えるイベント「夕暮れ映像祭2019」を開催します(http://fes.glil.u-tokai.ac.jp/)。過去5年間、水島研究室では北海道から沖縄まで、さまざまな地域でのこれらのプレイヤーたちと連携し、実践活動を行ってきました。この「夕暮れ映像祭」は、その集大成を目指し、「ここではない、どこかと映像でつながる」をコンセプトに開催。映画上映会、ゲストを招いてのトークセッション、大学周辺の情報素材を用いたワークショップの三つのカテゴリー計10コマの企画で皆さんをお待ちしています。


<あだちメディフェスでの出店内容>

今回のメディフェスでは、この「夕暮れ映像祭」のワークショップ企画の一つ「ピックアップ湘南」のデモンストレーションを行います。神奈川県全域と町田市で発行されているタウン誌「タウンニュース」から、気になる記事をピックアップして、その内容をゲーム感覚で掘り下げていくワークショップです。皆さんの地域のフリーペーパーでもできる簡単な方法です。ぜひ参加してください。また1週間後に迫った「夕暮れ映像祭」のご紹介もいたします!



武蔵大学社会学部メディア社会学科 松本ゼミ

Created with Sketch.

 松本ゼミでは、今日の日本の地域メディアと地域社会の抱える様々な課題についてフィールドワークを行っています。CSRとソーシャルビジネスとSDGsの専門誌『オルタナ』が運営する若者による社会変革を応援するためのソーシャルメディア「オルタナS」の武蔵大学キャンパス支局として活動しており、これまで多くの取材記事を寄稿してきました。またCATV向け番組制作、ロフトプラスワンを始めとするトーク系ライブハウスやヤフーのオープンコラボレーションスペース「LODGE」で、様々な現場の方をゲストに招いて、公開トークイベントを開催しています。 今年度は長野県小谷村で、「学生が町の課題を解決する!!」産官学連携プロジェクトに取り組んでいます(http://www.sotoday.fun/?p=38860)。

<あだちメディフェスでの出展内容>
  武蔵大学社会学部メディア社会学科松本研究室では、地域メディアについて学ぶ学生有志が、今年度、地方出版と地方図書館に関する調査で、沖縄、岡山、松山、鳥取、長野、群馬を訪問取材し、その一部を「オルタナS」のニュースサイトの記事等で報告してきました。
 そうした調査を踏まえて今回、30分間の活動報告とともに、限られた時間で発表出来ない内容について、ブース展示の方で紹介したいと思います。 

株式会社 中海テレビ放送

Created with Sketch.

中海テレビ放送は 鳥取県米子市と周辺の8市町村を放送エリアとするケーブルテレビ局です。
前回の「メディフェス@よなご」では多くの皆様にご来場いただきありがとうございました。
13のコミュニティーチャンネルを駆使し、様々な地域情報を伝えています。
今回は特に地域ニュースの制作についてお伝えします。

広島経済大学メディアビジネス学部 土屋ゼミ

Created with Sketch.

広島経済大学土屋ゼミでは、「広島の記憶を語り継ぐ」をテーマに「リレー型デジタルストーリーテリング」に取り組んでいます。平和記念公園や広島城などの歴史的な場所や、土砂災害の被災地などを訪れ、ボランティアガイドや関係者の方に話を聞いて、そこでの学生一人ひとりの気づきや思いを、数分の「自己語り動画」にまとめる試みです。過去の作品は http://narrative.relay.media-literacy.net/ にアーカイブしています。今回は、呉の作品を制作している2年生が参加します。

<あだちメディフェスでの出展内容>
ブースでは、土屋ゼミで取り組んでいる「広島の記憶を語り継ぐ~リレー型デジタルストーリーテリング実践」の作品や制作の様子を紹介します。広島記念公園や広島城、土砂災害の復興交流館をフィールドワークして制作しました。

発表では、「大学生が語り継ぐ広島~リレー型デジタルストーリーテリングの取り組み」を発表します。平和記念公園をテーマにした作品を中心に紹介します。現在、呉をフィールドに制作している2年生が登壇します。

龍谷大学政策学部 松浦ゼミ

Created with Sketch.

こんにちは。龍谷大学政策学部松浦ゼミです。私たちの先輩はこれまで地域のお茶の間となる町家シネマを開催したり、熊本地震の際に避難所で流れた校歌に励まされたという話を聞いて、地域住民にラジオで校歌を流すという活動をしてきました。阪神淡路大震災からまもなく25年。私たちは先輩たちの地域貢献の精神を受け継いでいくため、被災地神戸に出向き、震災を経験した在住外国人及び避難生活を経験した方にお話を聞き、震災の大変さを学びました。さらに、そこで私たちはFMわいわいのような多言語放送について取材し、他言語放送の存在を世に広めることは災害時の在住外国人にとって大きな助けとなり、これは私たちが最も大切にしている『コミュニティメディアを通して地域に貢献する』ということにつながると思いました。
また、先日龍谷大学と同じ京都市伏見区で起きた京都アニメーション放火事件で大きな波紋を呼んだ実名報道問題について考え、映像とパワーポイントにまとめました。
私たちは実際に震災を経験した訳でも、京都アニメーション放火事件の遺族でもありませんが、できる限り積極的に現場に足を運び、多くの事を吸収し、自分たちで考え抜いて答えを出しました。情報社会に生きる今、メディアを通じてどのような地域貢献ができるのか、それについて、メディアフェスティバルに第一回から参加している松浦さと子先生とともに、日々研究しています。

<あだちメディフェスでの出展内容>
阪神淡路大震災からまもなく25年。1995年当時生まれてなかった私たちは外国人の多い神戸市長田区でFMわいわいが始めた多言語放送について知りたいと思い、現在の活動をお訪ねしました。外国人労働者の増えている私たちの地元京都でも取材し、多言語放送について学びました。
また、今年7月に起きた京アニ放火事件では、36人の方がお亡くなりになりました。京都府警は犠牲者全員の実名を公表し、多くの新聞やテレビは全員を実名で報じました。私たちは、これを受けマスメディアの実名報道の是非を考えました。

映像発信てれれ

Created with Sketch.

市民から集めた作品をカフェなどでを定期上映する「カフェ放送てれれ」を2003年から10年間開催。それを「人と場をひらく映像表現」にまとめ自費出版。2015年より大阪の南の端の山奥に移住。田舎暮らしをしながら場を開いて、上映会や映像の勉強会など開催。またまちづくり協議会の人たちと地域の営みの映像収録にも関わっている。

<あだちメディフェスでの出展内容>
カフェ放送てれれについて。田舎での活動『めんどくさいことを手放さない暮らし』上映。 滝畑での活動と今後の展望。

森ノオト

Created with Sketch.

こんにちは!森ノオトは横浜市を拠点にしたWebメディアです。「地元をエコでつなげ、豊かな未来をはぐくんでいく」をキャッチコピーに2009年に創刊。現在月間5万人の読者に支えられ、年間約200本の記事を配信しています。メディアだけでなくあおばを食べる収穫祭などと言ったリアルな場づくりや布小物などを作る「森ノファクトリー」などものづくり事業も展開しています。今回はメディフェス初参加!クラウドファンディングに挑戦中の新開発のワークショップツール「ローカルメディアコンパス」について紹介させていただきます

<あだちメディフェスでの出展内容>
=ブース展示=
現在挑戦中のクラウドファンディングを紹介するチラシを配布。クラファン挑戦中のローカルメディアカードの試作品もご紹介します。
=発表=
『情報の海を渡るコンパスを持とう』ワークショップ 事例

登壇者 :船本 由佳
情報発信を学びたい人向けに開発し、現在クラウドファンディングに挑戦中のワークショップツール「ローカルメディアコンパス」の紹介をさせていただきます。メディアの現場からの経験談が掲載されているカードです。1枚につき1エピソード。現場の失敗談、経験談から学んでいくためのカードです。クラウドファンディングではこれを多くの方に使っていただくための印刷費とデザイン費用を集めています。ぜひ、ご協力・ご支援いただけるととても嬉しいです!

ヤオキン商事株式会社

Created with Sketch.

明治38年に足立区で創業して114年。「地域の人々とともに、明るい豊かな社会をつくる」がヤオキンの社訓です。図書館や地域学習センター運営も複数受託しています。市民活動を支える生涯学習施設の様々な活動を、皆様にご紹介しようとメディフェスに参加しました。どうぞよろしくお願いいたします。

<あだちメディフェスでの出展内容>
=ブース出展=
ローカルメディアとしての生涯学習施設のミニコミ誌紹介。
=発表=
ローカル活動のための、生涯学習施設の活用法・事例を紹介いたします。

環境NGOエコ・クリエーターズ・クラブ

Created with Sketch.

環境NGOエコ・クリエーターズクラブは、主宰する「持続可能な子育て・まちづくり東京井戸端会議(こまち井戸端会議)」にて、首都圏各地で子連れのまちあるきとクロストークをおこなっています。
都市計画・交通政策など土木工学系専門知識を持つ土木系女性(ドボジョさん)を増やして、まちづくりに女性の目線を生かす事を目指しています。
また環境やまちづくりに関するビデオポッドキャスト(動画)番組の制作を独自に行っています。
足立区内では、親子の居場所を提供する活動をしている「あ★だちっこハウス実行委員会」に協力しています。

<あだちメディフェスでの出展内容>
=展示ブースの内容=
●ECC活動紹介パンフ等配布・パネル展示。
●ECCと協力関係にある「あ★だちっこハウス実行委員会」チラシ等配布。
●ECCが協力・協賛している映画「いただきます~みそをつくるこどもたち」上映会&
マルシェ関連の印刷物配布。
他、協力団体等の印刷物配布。

=地下フロアでの活動発表15:30ー16:00=
●ECC活動紹介
ECCが制作に関わった「ネットラジオ」「ビデオポッドキャスト」関して。「主宰する
、こまち井戸端会議(子連れまちあるきとクロストーク)」の紹介など(約2分)
●こまち井戸端会議あだちメデフェス編クロストーク「ソーシャルメディアとしての映
画「いただきます」上映会&マルシェを振り返る」(約20分/ゲストのcotocaさん等の
自己紹介含む)
質疑応答(約3分)
出演予定
◇鈴木一之 ECC代表・クロストーク司会
◇改田友子 こそだて喫茶cotoca  (予定)
◇長谷川悦子 「いただきます」上映会&マルシェ実行委員会 (予定)
2019年9月22日にムーブ町屋で行われた「「いただきます」上映会&マルシェ」の参加
・賛同・主催団体に映画「いただきます~みそをつくるこどもたち」の感想や上映会&
マルシェを行なったことによる交流の様子などをソーシャルメディアとしての映画の視
点でクロストーク予定。

てにておラジオ

Created with Sketch.

てにておラジオは、だれもが番組を作ることができる市民による市民のためのラジオです。
てにておラジオは、毎月第2、第4日曜日に、岐阜市「みんなの森 ぎふメディアコスモス」で公開収録を行い、「シティエフエムぎふ(FMわっち)」で、月曜日から金曜日までは午後2時から、土曜日は午後1時から放送しています。
あなたも、てにておラジオの仲間になりませんか。

FMひがしくるめ(株式会社クルメディア)

Created with Sketch.

<あだちメディフェスでの出展内容>
「FMひがしくるめ 開局から1年半」
・東久留米の立ち位置
・FMひがしくるめのあゆみ
・私たちが目指すもの
・災害協定の締結
・災害放送の実践
・市議会議員選挙速報
・「リスナーズクラブ」 市民に愛されるメディア

足立区社会福祉協議会

Created with Sketch.

社会福祉協議会は、各都道府県、各市区町村に1カ所ずつ配置され、主に地域福祉の推進を目的に、その地域の特色に合わせた様々な活動を行っている民間の法人です。足立区社会福祉協議会では、足立区内でも進行している少子高齢化に対応していくため、地域包括ケアシステムと連携した地域のつながり作り、災害時の支援体制づくり、子どもの居場所づくり、必要な情報を発信・共有できる仕組みづくりを実現していく活動を行っています。

<あだちメディフェスでの出展内容>
=ブース出展=
災害ボランティアに関するパネル展示、区民リポーターの募集・活動周知、社会福祉協議会FacebookのPR

発表タイムテーブル

BUoY(ブイ)地下会場で行われる
ローカルメディア活動発表の流れはこちら

11:00~ ①法政大学キャリアデザイン学部坂本ゼミ
11:30~ ②東海大学文化社会学部水島ゼミチームA、B
12:00~ ③武蔵大学社会学部メディア社会学科松本ゼミ

12:30~ ④株式会社中海テレビ放送 
13:00~ ⑤広島経済大学メディアビジネス学部土屋ゼミ
13:30~ ⑥龍谷大学政策学部松浦ゼミ

14:00~ ⑦映像発信てれれ

14:30~ ⑧森ノオト

15:00~ ⑨ヤオキン商事株式会社

15:30~ ⑩環境NGOエコ・クリエーターズ・クラブ
16:00~ ⑪てにておラジオ

16:30~ ⑫FMひがしくるめ(株式会社クルメディア)

※発表時間は発表、質疑応答を含めて25分です。入れ替え準備5分。 
※会場のお席は50席ご用意がございます。
※参加は無料です。事前申し込みも必要ありません。当日、直接会場へお越しください。

北千住駅西口大型ビジョン(あだちスマイルビジョン)15秒CMアーカイブ 

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

ADACHI MEDIFES2019 インフォメーション

15秒ってこのくらい!
15秒CMを創って、あだちスマイルビジョンで放送しよう!

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】北千住リアル謎解きゲーム

2019年11月23日土曜日
北千住がリアル謎解きゲームの舞台になります!
参加費:無料
※10:00~15:00の間に、スタートのインターネット放送局Cwave前で受付してください。
※ゆっくり歩いて2時間くらいのコースです。

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】内川ひろ美さん編

内川ひろ美
恋しや津軽 発売中
https://www.oricon.co.jp/prof/645077/products/1121562/1/

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】藤沢久美子さん編

藤沢久美子
えどがわ風物語 発売中
http://livoon.lr-bros.com/products/detail.php?product_id=29

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】美姫ヒカル子さん編

美姫ヒカル子のときめきhappy day☆
毎月第2土曜日 17:00~放送中

美姫ヒカル子公式ホームページ

https://www3.hp-ez.com/hp/miki-hikaruko/

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】蔵元仁さん編

蔵元仁 おんな別れ酒/親父の漁場

https://tower.jp/artist/2225689

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】広島経済大学メディアビジネス学部 土屋ゼミ

広島経済大学土屋ゼミでは、「広島の記憶を語り継ぐ」をテーマに「リレー型デジタルストーリーテリング」に取り組んでいます。平和記念公園や広島城などの歴史的な場所や、土砂災害の被災地などを訪れ、ボランティアガイドや関係者の方に話を聞いて、そこでの学生一人ひとりの気づきや思いを、数分の「自己語り動画」にまとめる試みです。過去の作品は http://narrative.relay.media-literacy.net/ にアーカイブしています。今回は、呉の作品を制作している2年生が参加します。

<あだちメディフェスでの出展内容>
ブースでは、土屋ゼミで取り組んでいる「広島の記憶を語り継ぐ~リレー型デジタルストーリーテリング実践」の作品や制作の様子を紹介します。広島記念公園や広島城、土砂災害の復興交流館をフィールドワークして制作しました。

発表では、「大学生が語り継ぐ広島~リレー型デジタルストーリーテリングの取り組み」を発表します。平和記念公園をテーマにした作品を中心に紹介します。現在、呉をフィールドに制作している2年生が登壇します。

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】武蔵大学社会学部メディア社会学科 松本ゼミ

松本ゼミでは、今日の日本の地域メディアと地域社会の抱える様々な課題についてフィールドワークを行っています。CSRとソーシャルビジネスとSDGsの専門誌『オルタナ』が運営する若者による社会変革を応援するためのソーシャルメディア「オルタナS」の武蔵大学キャンパス支局として活動しており、これまで多くの取材記事を寄稿してきました。またCATV向け番組制作、ロフトプラスワンを始めとするトーク系ライブハウスやヤフーのオープンコラボレーションスペース「LODGE」で、様々な現場の方をゲストに招いて、公開トークイベントを開催しています。 今年度は長野県小谷村で、「学生が町の課題を解決する!!」産官学連携プロジェクトに取り組んでいます(http://www.sotoday.fun/?p=38860)。

<あだちメディフェスでの出展内容>
  武蔵大学社会学部メディア社会学科松本研究室では、地域メディアについて学ぶ学生有志が、今年度、地方出版と地方図書館に関する調査で、沖縄、岡山、松山、鳥取、長野、群馬を訪問取材し、その一部を「オルタナS」のニュースサイトの記事等で報告してきました。
そうした調査を踏まえて今回、30分間の活動報告とともに、限られた時間で発表出来ない内容について、ブース展示の方で紹介したいと思います。

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】にしあらイカ天

にしあらイカ天 Xmasスペシャル
全出演者も決定!
昨年、30周年を記念して開催したイカ天イベントが再び西新井に!
前回よりさらにパワーアップした令和初となるイカ天イベントをお見逃しなく!

2019年12月15日(日)
15:00開演(14:00開場)

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】日本典礼 西新井会館

日本典礼 西新井会館
お人形、ペット供養祭

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】株式会社横引シャッター①

株式会社横引シャッター
https://www.yokobiki-shutter.co.jp/

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】株式会社横引シャッター②

株式会社横引シャッター
https://www.yokobiki-shutter.co.jp/

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】伊勢河原

【伊勢河原】放送版 毎月第1月曜日19:00~
【ちんまり伊勢河原】ラジオ版 毎日 25:00~
パーソナリティ:伊勢英忠 /mikiniten /佐田あつのり/ g∞da mutsumi/ 河原尚之

生放送はYouTubeのライブにて視聴可能です。
https://www.youtube.com/channel/UCgn7...
(生放送が行われている時間だけ視聴可能です。始まらなければリロードしてください)

☆番組更新を情報を逃さぬよう、Cwaveの
youtubeチャンネル登録お願いします!!!
https://www.youtube.com/channel/UCJjf...

☆LINEスタンプ発売中
https://store.line.me/stickershop/aut...

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】自虐☆COMPLEX

自虐☆COMPLEX
https://twitter.com/rs_jigyaku

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒CM】足立区キッズパフォーマンス集団 ほしかぜ

足立区キッズパフォーマンス集団 ほしかぜ
https://www.instagram.com/hoshi.kaze/

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒スポット】誉あう ver1

誉あう 1st ALBUM発売
「空虚な日々、温かい君」
https://www.youtube.com/channel/UCa3CoMzPyhf8YVzcJnTzfkQ

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒スポット】誉あう ver2

誉あう 1st ALBUM発売
「空虚な日々、温かい君」
https://www.youtube.com/channel/UCa3CoMzPyhf8YVzcJnTzfkQ

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒スポット】誉あう ver3

誉あう 1st ALBUM発売
「空虚な日々、温かい君」
https://www.youtube.com/channel/UCa3CoMzPyhf8YVzcJnTzfkQ

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

【15秒スポット】kitchen shoku bar village

kitchen shoku bar village
埼玉県 春日部市中央1-10-11
春日部駅より徒歩分
https://www.facebook.com/ksbvillage/